HUENS(ヒューエンス)ロゴマーク

Human Engineering & Systems

Instagram rss
  1. HOME
  2. トピックス
  3. 今週のヒューエンス

自分のペースで

 晴れた日の方が、冷え込みが厳しくなってきました。青空の今朝は、真っ白な霜が降り、水たまりもカチカチです。太陽が昇ると、黄色や赤に染まった街路樹の葉が、はらはらと静かに落ち始めました。風もなく、雪のようにゆっくりと舞う落ち葉は、秋の匂いをたっぷりため込んで土へと帰っていきます。
 今年もフードバレーマとかちラソンに参加してきました。当日の朝は気温6度で冷たい雨が降っていました。それでも、エントリー数が過去最高を記録したということもあり、スタート地点は溢れんばかりの人でにぎわっています。練習不足はもうどうしようもないけれど、勝手知ったるコースでもありますから、自分のペースでベストを尽くそう!とだけ心に決めて、スタートです。
 いつもより開催時期が少し遅いこともあり、紅葉の時期は過ぎてしまうのでは?と思っていましたが、なんのなんの、どこも赤や黄の美しい景色ばかりでした。走れども走れども体を冷やし続ける雨は、木々の色を鮮やかにしてくれるという点では、本当によい働きをしてくれました。折り返し地点を過ぎ、自衛隊基地へ入る直前のカラマツ並木のしっとりと濡れた黄色には、周りのランナーたちからも「わ~っ」と感嘆の声が上りました。このコースの中で一番お気に入りの場所でしたから、密かに誇らしさも感じていました。
 さて、スタート時は完走も危ぶんでいましたが、自分のペースを守るということが良かったのかもしれません。膝や股関節付近に痛みはあったものの、不思議と「まだ走れる」という感覚を持ち続けることができ、そのまま一度も立ち止まることなくゴールすることができました。自己ベストには遠く及ばないタイムでも、走るということをはじめて楽しめた気がします。
 今年は、初めてハーフマラソンに挑戦した社員も無事完走しました!来年はもう少し社内に仲間も増やしたいな~と、今から啓蒙活動をもくろんでいます。


カテゴリ
今週のヒューエンス
更新日
閲覧数
13
↑ページ先頭へ